日々の出来事

日々の出来事

水仙の花

Kさんが、ブーケの花束のように胸の前に水仙の花を束にして入出されました。Kさんのそのお姿がとっても素敵でした。かすかにいい香りが漂ってます。 Kさんの畑に咲いていた水仙八重の水仙珍しいですね。この水仙は背が高くならないそうで...
日々の出来事

3月スタート

寒い寒い2月が終わり、今日から3月。先月と同じく、月末のお休みがなく、そのまま3月へ突入で、切り替わった感がない。 朝夕はまだ寒いですが、日中は、少し暖かかったですね。月のはじめ、今日も昨日に引き続き、新しい生徒さんがお仲間...
日々の出来事

隣の部屋からBGM

今日は建国記念日で祝日ですが、ホエールは営業しています。普段と変わらない。アサヒビルの中ではホエールだけが営業と思いきや、午前中からお隣の文化教室から箏の音色が。発表会前の追込みなのかな?Kさんが、文化教室の入り口の前の長椅子にお知り合い...
日々の出来事

2月スタート

今日から2月 1月は、月末のお休みがなかったので1月最終日の次の日が2月スタートで月始め感がない。来月も然り。月末は、寒さが和らいでいましたが、来週から数年に一度の寒波が到来するそうです。雪で、朝出てこられる...
日々の出来事

えべっさん

昨日、レッスン終了後の夕方恒例の播磨国総社初ゑびす祭へ行ってきました。買ってきた吉兆は 皆さんからは、「小さくなったな~」とか、「かわいいな~」と言われました。えべっさん、この1年、よろしくお願いしますね。
日々の出来事

朝起きて窓を開けてびっくり。一面雪景色リサイクルの日で外に出て道路を見ると普通に車が走っていたので支障はないなと安心しました。網干方面は大丈夫であろうといつもと違う主要道路を走りながら教室へ向かう2号線を超えても雪景色が変わらず、終点ホエ...
ブログ

今年最初のレッスン

1月4日土曜日正月明けのはじめてのレッスン ゆっくりお家で過ごされた方々、正月関係なくお仕事されてた方、普段と変わりなく過ごされた方、子どもさんたちが帰省して大変だった方々それぞれのお正月教室は普段と変わらないいつもの顔ぶれ...
ブログ

クリスマスも終わり…

クリスマスも終わり、ツリーも片づけました。皆様、いろいろ差し入れ等頂き誠にありがとうございました。ちょっと早いですが正月準備を... K田さんより、お正月用のお花をいただき、家から花瓶を持ってきていただいたまま花瓶に挿してい...
日々の出来事

Sさんのレモン

昨日の夕方、Sさんより、小芋とレモンをいただきました。レモンの木まであるのですね。夕方のレッスンの皆さんでお分けしました。早速今朝、教室で栄養ドリンクを作りました。 強炭酸水と、はちみつと、Sさんに頂いたレモンの搾り汁と混ぜ...
日々の出来事

手作りアップルケーキ

今週もスタートしました。朝、とても冷え込んでましたね。朝起きるのがツライ今日、Yさんが火曜日は夜までレッスンがあり長いので、お腹の足しに...と手作りアップルケーキを、差し入れてくださいました。 米粉で作られたのだそうです。...
タイトルとURLをコピーしました