休憩室の風景

休憩室の風景

夏の風物詩

Kさん家の愛犬カイくんは、スイカが大好物だそうで、お知り合いからスイカを頂いたそうですが、食べ切れないということで、教室に持ってきてくださいました。 今日7月27日は、偶然にもスイカの日なのだそうです。夏の綱(かなり強引な語...
休憩室の風景

ポニーテールがリス?

花と緑を愛す園芸部長のYさん、3連休に、息子さんが住んでおられる東京に遊びに行かれ、オシャレなパッケージのお土産を頂きました。あまりにも可愛いイラストの手提げ袋だったので、イラスト好きなIさんに、「Iさん、見てみて、このイラストめちゃめち...
休憩室の風景

Sさんの素敵な旅

無制限コースの方が数日間お休みされるとどうされたんかな?と心配になります。Sさんが今日久しぶりにご来校。ご主人と瀬戸内島めぐりの旅にでかけられてたそうで、美味しいお土産頂きました。 G7広島サミットで、各国首脳陣が乗船したS...
休憩室の風景

アクリル板利用法 ガラス細工編

ブログの「火曜日の夜のレッスン」内で、アクリルの利用法を綴りましたが、Y田さんのお仕事で余るアクリル板を利用し、ガラス細工のディスプレイとして休憩室のテーブルに飾ってみました。 旅先で購入したり、人にもらったりで いつ...
休憩室の風景

火曜の夜のレッスン

火曜日のみ、夜のレッスンがあります。7時間目:17時40分~8時間目:18時50分~普段お仕事されてる方がほとんどです。今日はFさんと、Yさんの2名のみでした。休憩タイムのお二人です。 Fさんは、いつも自転車でホエールに通わ...
休憩室の風景

治一郎

皆さん大好き、山陽百貨店のうまいもんいちが、またはじまりました。Kさんが行かれるということで、治一郎のバームクーヘンのお使い頼みました。前から気になっていて、一度食べてみたいなと思っていた治一郎Kさん、重たかった~と、紙袋を下げて教室に入...
休憩室の風景

夕刊

教室で、神戸新聞を購読しています。先日、休憩時間に夕刊の話になり、盛り上がりました。「(私の住む)たつのは、夕刊が配達されない地域なんです」と言うと、驚かれた方多かったです。昔、ホエールたつの校に勤務していた時に太子町の生徒さんに「たつの...
休憩室の風景

朝採れイチゴと京都ブラックサンダー

今まではプランターでイチゴを栽培われてたUさん今回からはじめて畑で作られたということで、今日、新鮮な朝採れイチゴを持ってきてくださいました。教室に持ってきてくださる直前に水できれいに洗ってくださいました。粒も大きく、見た目もとてもきれいな...
休憩室の風景

爪楊枝でミニ花瓶

Tさんより、今日も、手作り作品を頂きました爪楊枝で作られたミニ花瓶 手先が器用なTさん。フィルムケース(懐かしい(^^♪)の周りに爪楊枝をボンドでくっつけて長い部分は竹串を使われています。造花も一緒に頂きました。 ...
休憩室の風景

Sさんのお花見写真、動画

ホエール網干駅前校は、火曜日のみ、夜8時までのレッスンがあります。普段お仕事をされているSさんは、火曜日の夜、お仕事帰りにレッスンに来られます。先日、小豆島へお花見に行かれたそうで、その時の写真をスマホで見せてくださいました。 ...
タイトルとURLをコピーしました