日々の出来事 パソコンリュック お取り寄せ 網干駅前に引越ししてきて半年近くになります。早いですね。自分の体感では3ヶ月に思えて怖い!移転で駐車場が遠くなったせいか、パソコンリュックの需要が増えています。Yさんが、ご自分でネットで探して購入され、それが値段と機能をみたらとても安い!... 2023.06.26 日々の出来事
日々の出来事 紫陽花 Kさんが、お庭に咲いているいろんな種類の紫陽花を、持ってきてくださった。 名前を教えていただいたのですが、覚えきれませんでした。タカラヅカ、スミダガワ、柏葉紫陽花、4種類の美しい紫陽花をいただきましたが、あとひとつお名前が思... 2023.06.16 日々の出来事
日々の出来事 葉付きにんじん 無制限コースで5,6時間目に毎日通ってくださっているTさんが、午前中に葉付きにんじんを、たくさん持ってきてくださった。 以前もブログ(ホエールもSDGS)で紹介しましたが、Tさんのご近所に専業農家の方がおられ、規格外で出荷で... 2023.06.15 日々の出来事
日々の出来事 かわいい多肉植物 仲良し姉妹のT&Iさんより多肉植物を頂きました。 様々な種類の多肉植物とてもかわいいです(^_-)-☆鉢のレトロな雰囲気もとってもオシャレ!!ゴリさんもかわいらしい(^_-)-☆Iさんが、ブログの「多肉植物ぽろぽろ」... 2023.06.10 日々の出来事
日々の出来事 新聞の切り抜き 2種 Tさん、以前もブログに記しましたが、新聞の読者投稿記事の切り抜きなどを溜めて持ってきてくださいます。今日は、個人的に2種類の切り抜きを手渡されました。ひとつめは、 アンダーラインまで引いていただいて、メモ書きも一緒に... ... 2023.06.09 日々の出来事
日々の出来事 看板あがりました 日曜日の午後ヒロハタ工芸さんが、看板を取り付けてくださいました。旧勝原校の取り外し作業もしていただき、おせわになりました。 生徒さんに反応を聞いてみるとTさん下向いて歩いとうから気づかんかった~とか、Nさんはよう目立... 2023.06.06 日々の出来事
日々の出来事 パキラはつらつ、多肉植物ぽろぽろ 園芸部長のYさんが水やり用に大きなお皿を提供してくださいました。 水をやる際にいただいたグレーの受け皿に鉢ごと移し、バケツ一杯分の水を上からかけていって水がいっぱいになったら元の受け皿に移動し、グレーの受け皿の水を捨てます。... 2023.06.01 日々の出来事
日々の出来事 花、緑 教室の入り口が再び花や観葉植物でにぎやかになってきました。 中央のさまざまな色のカランコエは、園芸副部長のIさんが持ってきてくださいました。開店のお祝いでYさんより頂いたサンスベリアもYさんのお陰で元気です。窓側に置いている... 2023.05.25 日々の出来事
日々の出来事 スナックエンドウ Tさんより、スナックエンドウとキヌサヤを頂いたので、欲しい方々で分けさせていただきました。 最近、皆さんからお野菜等をよく頂き、先日もKさんよりスナックエンドウとサニーレタスを頂きました。「スナックエンドウは炊くよりも炒めた... 2023.05.12 日々の出来事
ブログ 新型コロナ5類移行に伴い… GW明けの昨日5月8日より厚生労働省より新型コロナウィルスが5類に改定されたことを受け、ホエール網干駅前校も徐々に緩和することにしていっています。 すでに、検温は実施していませんが、席と席の間のパーティションは基本的に撤去す... 2023.05.09 ブログ日々の出来事