ブログ

ブログ

ハンドメイドアクセサリー展示販売会 2回目

来る7月22日(土)、7月23日(日) に、教室のお隣の文化教室302号室にて、ハンドメイドアクセサリー展示販売会が開催されます。 今年の3月に、土曜日のみ開催されました。皆様、今度は2日間なので、ご興味のある方は、ぜ...
レッスン風景

Iさんのイラスト

猫のキャラクター好きなIさんが、ご自分の描いたイラスト を、見せてくださった。 左は鳥獣戯画の中に出てくる猫で、右は恐竜絵が得意なIさんは、小学1年生のお孫さんに、絵を教えているそうです。絵が描ける人、羨ましいです。I...
ブログ

ワードでお絵かき カラーの花

昨日の「紫陽花」のブログの中に、Tさんのベランダのカラーが咲いたという内容の中に、私が「カラーをワードで描いてね」と記していたのですが、それを見たTさん「先生に見せたのに~」と思われたそうで、ワードで描いた、お花のカラーの絵を印刷したもの...
日々の出来事

紫陽花

Kさんが、お庭に咲いているいろんな種類の紫陽花を、持ってきてくださった。 名前を教えていただいたのですが、覚えきれませんでした。タカラヅカ、スミダガワ、柏葉紫陽花、4種類の美しい紫陽花をいただきましたが、あとひとつお名前が思...
日々の出来事

葉付きにんじん

無制限コースで5,6時間目に毎日通ってくださっているTさんが、午前中に葉付きにんじんを、たくさん持ってきてくださった。 以前もブログ(ホエールもSDGS)で紹介しましたが、Tさんのご近所に専業農家の方がおられ、規格外で出荷で...
休憩室の風景

火曜の夜のレッスン

火曜日のみ、夜のレッスンがあります。7時間目:17時40分~8時間目:18時50分~普段お仕事されてる方がほとんどです。今日はFさんと、Yさんの2名のみでした。休憩タイムのお二人です。 Fさんは、いつも自転車でホエールに通わ...
日々の出来事

かわいい多肉植物

仲良し姉妹のT&Iさんより多肉植物を頂きました。 様々な種類の多肉植物とてもかわいいです(^_-)-☆鉢のレトロな雰囲気もとってもオシャレ!!ゴリさんもかわいらしい(^_-)-☆Iさんが、ブログの「多肉植物ぽろぽろ」...
日々の出来事

新聞の切り抜き 2種

Tさん、以前もブログに記しましたが、新聞の読者投稿記事の切り抜きなどを溜めて持ってきてくださいます。今日は、個人的に2種類の切り抜きを手渡されました。ひとつめは、 アンダーラインまで引いていただいて、メモ書きも一緒に... ...
休憩室の風景

治一郎

皆さん大好き、山陽百貨店のうまいもんいちが、またはじまりました。Kさんが行かれるということで、治一郎のバームクーヘンのお使い頼みました。前から気になっていて、一度食べてみたいなと思っていた治一郎Kさん、重たかった~と、紙袋を下げて教室に入...
レッスン風景

ワードの練習問題 を配りものに

無制限コースのKさんは、今日もワードの問題をこなされています。いつも楽々スイスイKさんは老人クラブのお知らせを、普段から作成されておられ、健康談話や、おすすめレシピなどもよく掲載されるようです。今回の練習問題の内容が、今からの季節にちょう...
タイトルとURLをコピーしました